贅沢
apbankフェス、お仕事行ってきました。
仕事終わってから、乾杯したーー!
いやぁ美味しかったのなんの。。
朝から夜までずっと、
アーティストそれぞれの魅力で心掴まれまくりでした。
本当に贅沢な贅沢な耳。目。体感。
好きなアーティストの音、声、聞き逃すまいと集中して聴いたら鳥肌と涙が出た。
ミュージシャンの魅力ってずるい。
なんなんだろな。
命、裸にしてステージ立ってるから
たまらないですわ。
感覚的に、ハナレグミの永積さんの呼吸
本気に憧れてしもた。素敵だったなぁ。。
音楽三昧の2日間、合掌。
好きな人
好きな人と仕事してると好きな人が
好きになってしまう人を連れてくるの法則。
そんな人たちの追い風に私なりたいわ〜〜
微風ながらもさ〜〜
ほんっとに。
ふふふ
ものすごく自分自身が変化する時には
なんか分からないけどものすごく肌荒れする。。
リアル脱皮ということと思えば合点いく。笑
見届けた
baseballbear 再出発見届けたよ。。
人がとても辛く悲しい出来事からまた立ち上がる姿を見た。
困難から立ち上がる姿って、
こんなにも強い気持ちを呼ぶんだな。
強い気持ちで応援した。
なんか出てきそうなくらい胸がぐっとした。
皆それぞれ日々の中で困難に合う。
自分なりに、その人なりに、日常でポーカーフェイスしながら必死に立て直してまた前を向く。
その様って自分の中だけだと、苦しい心がだんだん楽になってくるとか、少しづつ朝起きたら気持ちが明るくなってくるとか。振り返って成長したのかな、前より賢く優しく強くなれたかな、、って。
でもその姿がとんでもなく素敵だと、
自分が思うよりも多くの人が応援してくれてる実際がある、
ということに気がつきました。
本当に素敵だった!
baseballbear‼︎‼︎‼︎
嗚呼。大人っぽいよ
こんな贅沢な時間があるんだ。
憧れの先輩方と夕方から乾杯してしまったよ。
明日頑張れ自分!
フゥ〜!
心は心で
感情と頭が馬鹿になって、
涙が出なくなってしまってたんだけど
治してくれた音楽があった。
ありがとう‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
Never give up!!!
心が晴れてきた〜
ざ•青天の霹靂!という様な衝撃が1月半ばの出来事。
学生時代の失恋した時みたいに食事が喉を通らず、寝つけず、、久しくげっそりしました。鶏ガラみたいだーと自分で言ったら弟子が笑っていたので、本当に鶏ガラみたいなんだなと確信した1月末。
転べば痛い。
そりゃそうだ。
どっぷり落ち込むも、落ち込んだ気分に浸る時間など皆無の日々が、本当の感情と表に出ている表現が違ってなかなかの離れ業。あまりにしんどいからどうやってまた元気になるんだろう?と。
どう元気になるのか見届けよう、と思った日から…うすぅーくうすぅーく重ねたテッシュの階段登るように底から浮上しました。
生活していてパッと目に入った文字があり、
一から始める。
不安や心の痛いのも全部ひっくるめて前に進まなきゃ何にも始まらないのは本当だから、諦めず、1ミリでも良くなるようにやってみるもんだな。
そうやっているうちに大事に助けてくれる人、思いもよらないところで支えて貰ったり。そんな気持ちを自分になげかけて貰えて元気になれた。事態も良くなってきた!
検証結果。
転べば痛い。 めっちゃ痛い。
だけど、
やっぱりNever give up!